1/3

ヒートシンクモーターカバー MBC2専用

¥800 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

モーターブートキャンプ2用のヒートシンクを兼ねたモーターカバーです。
ファンと組み合わせることで放熱効率が向上します。
通常のモーターカバーの代わりにご利用ください。

製造時のバリがありますので、気になる場合はやすりなどで整えてご利用ください。

※アルミ製
※ヒートシンクとの接着は熱伝導性両面テープ

商品をアプリでお気に入り

mic-LABO純正 モーターブートキャンプ2 専用ヒートシンク

モーターブートキャンプ2用に開発したヒートシンクです。
慣らし中のモーターの冷却効率を向上させます。

モーターを速くする方法とは?

ミニ四駆用のモーターはタミヤから様々な種類が出ています。
それぞれにトップスピード重視やパワー重視などがありますが、

実はモーターそのものの性能を向上させる方法があります。

それが
「モーター慣らし」
です。

難しいことは特になくて、ある程度モーターを回すなどして
使い込んだ状態にすると、速くなります。

そのモーター慣らしを自動で行う装置として
モーターブートキャンプ2
がmic-LABOから発売されています。

この商品
ヒートシンクモーターカバー MBC2専用
は、モーターブートキャンプ2のために作られた、
モーター冷却用のオプションパーツです。

モーターを冷やす意味って?

モーターを回転させていると、モーターが熱を持ちます。
ハイパワーなモーターに高い電圧をかけるほど熱くなります。

モーターが熱くなりすぎるとモーター内の永久磁石が弱まり、
加速力などが低下して

・着地後の再加速のおくれ
・コーナリングでの減速

が発生すると懸念されています。

一方で、
「300℃程度までならおおむね元の磁力を回復します」
という記事が磁石専門の会社 二六製作所から出ているくらいなので、
それほど気にしなくても良いのではないかという意見もあります。

とはいえ、モーターにはプラスチック部品も使われているので、あまり高温にするのは良くないというのが、わたし個人の見解です。

もっと効率的に冷やすなら!

ヒートシンクモーターカバーは熱伝導率の高いアルミでできています。
そのため取り付けるだけでモーターの冷却効率が向上します。

もし、もっと確実に、効率的に冷却したいならば、
モーターに風を当てるためのファンを用意するのが良いですね👍

モーターブートキャンプ2にはUSBケーブルが付いていますので、USB電源で駆動するタイプのファンを使えば、より確実な冷却ができます。

より確実で、堅実なモーター慣らしを。ヒートシンクで

モーターブートキャンプ2でモーター慣らしの自動化ができたら、
モーターの冷却のことも検討しましょう。

せっかくモーターを慣らしても、熱くなりすぎたせいで性能が落ちたら目も当てられません。
※諸説あります

ヒートシンクモーターカバーを使って、
確実、堅実にモーターを育成していきましょう!

  • レビュー

    (255)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品